阪急電鉄 十三駅とJR西日本 新大阪駅の間に、野中の巳さまで親しまれる立森瑞神(たつもりずいしん)があります。
瑞神とは、めでたい神様のことを指すのだとか。
大正末ごろに何人かの村人が、夢で大きな蛇に「私をまつってくれれば水不足にならないようにしてあげる」と言われ、これは神のお告げだと思い、おまつりしたのが始まりだそうです。
そこから始まり、蛇は水に縁のあるところから河川の神、七福神の弁財天のお使いとされ、その財という字から商売繁盛の神様としての側面が付け足され、また美しい女神でもあるので、それにあやかって美しくなりたい女性にも多く信仰されるようになったそうです。
本殿の中を写してみましたが、真っ黒に;;
さて、こちらの神社、巳さまとは別に狸もお祀りしています。
オタケ・八郎・長吉大明神
こちらは、安産・病気平癒に参られる方々が多いとの事です。
立森瑞神
場所:大阪市淀川区木川西4丁目
[9回]
PR
瑞神とは、めでたい神様のことを指すのだとか。
大正末ごろに何人かの村人が、夢で大きな蛇に「私をまつってくれれば水不足にならないようにしてあげる」と言われ、これは神のお告げだと思い、おまつりしたのが始まりだそうです。
そこから始まり、蛇は水に縁のあるところから河川の神、七福神の弁財天のお使いとされ、その財という字から商売繁盛の神様としての側面が付け足され、また美しい女神でもあるので、それにあやかって美しくなりたい女性にも多く信仰されるようになったそうです。
本殿の中を写してみましたが、真っ黒に;;
さて、こちらの神社、巳さまとは別に狸もお祀りしています。
オタケ・八郎・長吉大明神
こちらは、安産・病気平癒に参られる方々が多いとの事です。
立森瑞神
場所:大阪市淀川区木川西4丁目
[9回]
PR